← ホームに戻る

よくある質問(FAQ)

Q: 32bit floatとは何ですか?どのようなメリットがありますか?
32bit float録音は、従来の24bit録音と比べて非常に広いダイナミックレンジを持ちます。最大のメリットは、録音レベルの設定ミスによるクリッピング(音割れ)が事実上発生しないことです。後から適切なレベルに調整できるため、プロの現場でも重宝されています。
Q: 内蔵マイクでも高音質録音はできますか?
内蔵マイクでも48kHzまでの高音質録音が可能です。ただし、より高いサンプリングレート(96kHz、192kHz)や、プロフェッショナルな音質を求める場合は、USB-CやLightning接続の外部マイクの使用をお勧めします。
Q: 録音ファイルのサイズはどのくらいになりますか?
録音ファイルのサイズは設定により異なります:
• 44.1kHz/16bit/ステレオ: 約10MB/分
• 48kHz/24bit/ステレオ: 約17MB/分
• 192kHz/32bit float/ステレオ: 約92MB/分
長時間録音の際は、十分なストレージ容量をご確認ください。
Q: GPS位置情報はどのように使用されますか?
GPS位置情報は録音ファイルのメタデータとして保存され、録音場所の記録に使用されます。位置情報はローカルに保存され、外部に送信されることはありません。位置情報の記録はオプション機能で、設定からオフにすることも可能です。
Q: バックグラウンドでの録音は可能ですか?
はい、MapSoundはバックグラウンド録音に対応しています。他のアプリを使用中や画面をロックした状態でも録音を継続できます。ただし、バッテリー消費が増加するため、長時間録音の際はご注意ください。
Q: 録音ファイルの共有方法を教えてください。
録音ファイルは以下の方法で共有できます:
1. ファイルアプリから直接アクセス
2. AirDropで他のAppleデバイスに送信
3. メールやメッセージアプリで共有
4. クラウドストレージアプリにエクスポート
Q: 録音が途中で止まってしまいました。データは失われますか?
MapSoundには録音リカバリー機能が搭載されています。アプリが予期せず終了した場合、録音データの保護を試みますが、終了のタイミングや状況によっては復元できない場合があります。重要な録音の際は、定期的な保存をお勧めします。
Q: アップデートの予定はありますか?
MapSoundは継続的に改善を行っています。今後予定している機能:
• クラウド同期機能
• 音声認識メモ機能
• MP3、AACエクスポート対応
• 複数トラック同時録音
ユーザーの皆様からのフィードバックを参考に、優先順位を決定しています。